ブログ
土曜日のアフタースクール

土曜日のアフタースクールは出席人数も10人前後。普段よりゆったりと静かです。最近の土曜日は、子ども達が揃ったら1日をどのような流れで過ごすかを、子ども達で話し合って決めてもらっています。学習の時間(45分)と清掃の時間は入れてほしいことを伝え、あとは子ども達で。この様な話し合いの場を設けると、自然と年長者が意見を切り出し、ファシリテーターとなってくれます。
この日は3年生のA君が年長者で、しばらく意見が出ず沈黙が続いていましたが「じゃあ、学習の時間は午前と午後どちらがいいか多数決する?」と切り出してくれました。そこから、少しずつ意見が。1年生から「園庭で遊びたい」するとA君が「何時間遊ぶ?」すると黙っていた他の子も「1時間?」「30 分?」とボソボソと声を出し。またその意見を拾ってA君が多数決などで話し合いを進めてくれました。
この日の午前中の予定
○1時間保育園の園庭で子ども達(保育園児)と遊ぶ
○アフタースクール室内で自由に遊ぶ
○12時〜昼食
に、決まりました。
園庭では早速、園児と一緒にサッカーや三輪車を楽しむ子ども達の姿がありました。
1日を有意義に過ごしてほしい。時間の流れを考え、見通しをもって1日が過ごせるように。そして、子どもが主体となってアフタースクールの時間が過ごせるように。主に土曜日はこの様な話し合いを設けています。
これからも、子ども達がやりたい事、やってみたい事を主体的に取り組み楽しめるよう、子ども同士の話し合いを充実させていきたいと思います。
(文責:中江)
"ブログ" の他の記事
お問い合わせ
アフタースクール錦ヶ丘のウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。なお、誠に恐縮ではありますが、長期休暇のみのアフタースクール錦ヶ丘利用については基本的にお受けしておりません。やむを得ない逼迫した事情がある方は個別にご相談ください。