ブログ
スクールの特色

お家のような環境で、のびのびと過ごせる時間を創ります。
アフタースクール錦ヶ丘では、学校とお家の間にこどもたちがのびのびと過ごせる時間を創出します。校舎は、木材をふんだんに使ったまるでお家のような作りです。基本の開所時間は下校時~18時、延長保育は18時~19時まで行っています。
子どもたちは隣接する錦ヶ丘保育園・幼稚園の園庭で全身を使って遊ぶことが出来ます。そこで年少児と触れ合うことで思いやりや力加減を自然と身に着けています。保育園隣接というメリットを最大に生かし、希望者は素材や調理方法にこだわり抜いた給食も利用可能です。
給食や15時のおやつを食べても、こどもたちは夕方にはお腹がペコペコです。そのため延長保育を利用する子どもたちには、18時にご飯とお味噌汁などの簡単な軽食を提供しています。「帰宅途中に”お腹が空いた!”と不機嫌になる子どもとの衝突を避けられる」、「ご飯ができるまでのつなぎにとりあえずお菓子を食べさせなくてよくなった」、と大変好評です。
認定こども園錦ヶ丘・錦ヶ丘プラスを会場に開講されている英会話・バレエ・ピアノといった習い事も利用することが出来ます。(別途直接契約です)
指導員は、5名です。お預かりするお子様たちの最善の利益の為、放課後児童クラブ指導者研修などに積極的に参加しています。
アフタースクール錦ヶ丘1日の流れ
●通常開所日
14:00 アフタースクール到着後、着替え・おやつ・宿題、自由課題
16:00 自由あそび
17:00 帰宅準備、掃除
18:00 軽食、延長保育~19:00まで
●土曜・長期休暇中
08:00 アフタースクール到着後、朝の会、勉強
遊びの時間(認定こども園錦ヶ丘・錦ヶ丘プラス園庭、アフタースクール室内)
12:00 昼食(弁当、または給食)、自由遊び、おやつ
18:00 軽食、延長保育~19:00まで
※ 給食・・・認定こども園錦ヶ丘プラスと同じメニューです。一食につき340円。
"ブログ" の他の記事
お問い合わせ
アフタースクール錦ヶ丘のウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。なお、誠に恐縮ではありますが、長期休暇のみのアフタースクール錦ヶ丘利用については基本的にお受けしておりません。やむを得ない逼迫した事情がある方は個別にご相談ください。